ダーツあたためどうでしょう

練習メモ兼用。ソフトダーツについて徒然なるままに。Aフラは通過点。でも今は定着中。根っこが生える前に脱出したい。

JAPAN 2018 開幕

こんにちは。

緑1号です。

腰がヤウ゛ァイです。。。

 

いよいよ明日、

ソフトダーツの大会の一つ

JAPANが開幕しますね。

 

といっても、タイムラインで

僕は知ったんですけど。

 

どうも、自分が出ないとイマイチ関心を持てない性分でして

大会の動画もたまに観るんですが、

観てる内に投げたくなって

結局投げることを優先してしまいます(笑)

 

友人とダーツをしていた時期は、

名古屋で大会ある時は観に行こう!

なんて盛り上がってたんですけどねー

 また誘ってみようかなー

 

明日はあまり天気は芳しくなさそうですが

天候に左右されにくいところは良いですよね♪

 

とりあえず、練習!

僕はこれでAフライトになりました。行動編1

こんにちは。
緑1号です。

今回は
midori-ichigou.hatenablog.com

の詳細続きです。

それでは。

1日5分でも投げました。

もちろん、家にいない日もあるので
365日ではありません。

昔どこかのお店でダーツの上手い方に
聞いた練習方法。
「なんでそんなに上手いんですか?」
「とりあえず、毎日投げてるからかも?」
って感じでした。
具体性はありません。

ちなみに、僕の練習での
ルーティンメニューは
空投げ3本
カウントアップ×1
クリケットカウントアップ×1
です。

ひとまずこのルーティンで、
良かった時との違いを探り
その日その日でのブレをみつけて修正する
…修正したい
修正したいんですよー

この後、気が済むまで、または時間の許す限り
CPUとのメドレーかオンラインに入ります。

時間がない時は
空投げで、
ブルとクリケットナンバーを狙います。
結果的に
基本のルーティン出来るくらい
空投げしてしまう日も…(笑)

それ、ハンターハンターでいうと?

また、休載ですね...

ハンターハンターの念修行でいけば
具現化系のようにとにかく触り続けることに近いのか
ひたすら投げるので放出系なのか
投げた後に任意の的に刺さるように操作したい気持ちもなくはないので操作系なのか
どれに近いのかわかりません。

蟻編で出てきたダーツの兄弟は何系の能力者だったんですかね?
※なんのこっちゃわからんって方は
「念 修行」とかで調べて頂くと良いかと思います。

気をつけること。

夜中に無理して投げない
泥酔してるときは考えるのを諦める

やっぱり音が出るものなので
周囲に迷惑がかからないように
楽しまないといけませんよね。
戸建てだからと、奥さん寝てから投げてたら
ものすごく怒られました。
それからは深夜のダーツは禁止です。

また、泥酔していると、
スタンスもなんもかんもが意味不明になります。
僕はお酒弱いんですよー。
でも、皆で飲みながら楽しむダーツも好きです♪
騒ぎすぎ注意ですが(笑)

話は逸れましたが

家投げバンザイということです♪

僕はこれでAフライトになりました。設備編1

こんにちは。
緑1号です。

今回から、先日のブログ
「僕はこれでAフライトになりました。」
midori-ichigou.hatenablog.com
の詳細編になります。

それでは。

設備編とは?

呼んで字の如くではありますが、
ダーツをするための設備を整えたというお話。
家投げの練習が僕には合っているんだろうなと。
※設備編「1」のナンバリングは今後増えた時の為です。

具体的には?

正直、これが一番大きかったかなと
振り返って、今思います。

それは、家にグランボード2を設置したこと。

それまでは、ブリッツァーの電子ボードを使用していましたが
元々がかなりうるさかったので
中の電子基盤を取り除き緩衝材を入れていました。
なので電子ボードの意味はなく
カウントアップやクリケットカウントアップ用の
エクセルシート(ただのラウンドが書かれただけの表)に
手書きで記録をしていました。

これはこれでそこまでの手間はないので
悪くなかったかもしれませんが、
手書きはもったいなかったですね(笑)
せっかくのエクセルシートなので、データ入力にすれば
後々のデータ集計も簡単やったなと(笑)

何が良かったの?

先日のブログでも述べましたが、
僕個人はスタッツやレーティングを結果として気にしています。
midori-ichigou.hatenablog.com
※詳細は該当ブログを読んで頂けると幸いです。

なので、

  • お店にいかなくても
  • 家にいながら
  • 好きな時間に
  • 好きな方法で

自分の投げたダーツの結果が反映され確認することができる

これが良かったんだと思います。

最後に

たまたま僕が設置したのがグランボード2であっただけで
結果が反映されれば、どんなやり方でも良いのかもしれません。
でも、グランボード2は家でもオンライン対戦出来ますので
電子ボードで悩まれてる方は是非一緒にオンラインしましょ~♪

僕はこれでAフライトになりました。概要編

こんにちは。
緑1号です。

なんだか痩せるサプリみたいなタイトルになりましたが
今回は僕がAフライトになるために
やってきたこと、概要編です。
※自分自身の振り返りやRtが下がった時の再考用の材料としての記録でもありますので、
効果を保証するものではありません。

それでは。

レーティング遷移

<2017/12/16>
80%スタッツ→7
100%スタッツ→10


<2018/3/25>
80%スタッツ→10
100%スタッツ→14

https://midori-ichigou.hatenablog.com/entry/2018/03/25/222950midori-ichigou.hatenablog.com

何をしたのか

ランボード2買いました
投げられる日は5分でも投げました
4スタンス理論全部試しました
可能なセッティング全部試しました
筋トレ始めました


※それぞれの詳細は追って書き留めます。

プライバシーポリシー

個人情報の利用目的

当ブログでは、メールでのお問い合わせなどの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。

これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。

個人情報の第三者への開示

当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。

・本人のご了解がある場合

・法令等への協力のため、開示が必要となる場合

個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止

ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。

広告の配信について

三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。

免責事項

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

プライバシーポリシーの変更について

当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

レーティングって気にする?

こんにちは。
緑1号です。

今日はレーティングって気にする?
ってお話です。

誤解を恐れずに言えば、僕の結論は、
上手くなるために気にしてます♪

それでは。

レーティングって?

まず、レーティングを計る上で、
必要になってくるのが「スタッツ」という数字。
これは、ダーツの特定ゲームでの結果を
数値化したものです。
※スタッツの算出方法はメーカーによって変わります。

そのスタッツを、
過去何回かで平均をとって出される値が
レーティングです。

レーティングはその平均値に合せて
上級者から初心者までの
ランク付けがされています。
A>B>Cの順に上級者から初心者となるのが一般的。
その中でさらに細かく
数字でランク分けがされています。

※この、結果の平均 というのを個人的には大切にしています。

レーティングはどうなると良いのか?

レーティングの数値が大きくなると

主観的には、狙い通りに投げることが出来ている

客観的には、ダーツが上手い

このような認識になります。


なぜ僕がレーティングを気にしているか。

上でも述べましたが
結果の平均という捉え方です。
自分で考えながら狙った結果が数値化され
その結果、

数字が大きくなれば
今の考え方・狙い方を継続する。
数字が小さくなれば
今の考え方・狙い方を改善する。

その為の定量的な指標として、
レーティングを気にしています。

最後に

今年はひとまずLIVEのRt14を目標に
やっていこうかと思ってます。
何をしてきて、Rt10になったのか。
をまとめながら
何をしてRt14まで上がるのか。
を少しずつ探っていこうと思います。

何かのきっかけでRtが下がっても
見返して戻れるキッカケになるように。

閑話休題1

こんにちは。
緑1号です。

今日は年度末の締め会(飲み会)でした。

特にダーツ関係ありません。

明日どこかにお花見に行きたいと思うんです。

今年の四日市は桜が咲いてから雨が少ないので

まだそんなに散ってないという希望。

でも、僕も奥さんも人混みが苦手です。

どこにしようかなぁ。

毎年の悩みです。

桜はキレイ、人は少ない。

所謂、穴場。

探しに行ってきます♪