ダーツあたためどうでしょう

練習メモ兼用。ソフトダーツについて徒然なるままに。Aフラは通過点。でも今は定着中。根っこが生える前に脱出したい。

レーティングって気にする?

こんにちは。
緑1号です。

今日はレーティングって気にする?
ってお話です。

誤解を恐れずに言えば、僕の結論は、
上手くなるために気にしてます♪

それでは。

レーティングって?

まず、レーティングを計る上で、
必要になってくるのが「スタッツ」という数字。
これは、ダーツの特定ゲームでの結果を
数値化したものです。
※スタッツの算出方法はメーカーによって変わります。

そのスタッツを、
過去何回かで平均をとって出される値が
レーティングです。

レーティングはその平均値に合せて
上級者から初心者までの
ランク付けがされています。
A>B>Cの順に上級者から初心者となるのが一般的。
その中でさらに細かく
数字でランク分けがされています。

※この、結果の平均 というのを個人的には大切にしています。

レーティングはどうなると良いのか?

レーティングの数値が大きくなると

主観的には、狙い通りに投げることが出来ている

客観的には、ダーツが上手い

このような認識になります。


なぜ僕がレーティングを気にしているか。

上でも述べましたが
結果の平均という捉え方です。
自分で考えながら狙った結果が数値化され
その結果、

数字が大きくなれば
今の考え方・狙い方を継続する。
数字が小さくなれば
今の考え方・狙い方を改善する。

その為の定量的な指標として、
レーティングを気にしています。

最後に

今年はひとまずLIVEのRt14を目標に
やっていこうかと思ってます。
何をしてきて、Rt10になったのか。
をまとめながら
何をしてRt14まで上がるのか。
を少しずつ探っていこうと思います。

何かのきっかけでRtが下がっても
見返して戻れるキッカケになるように。