ダーツあたためどうでしょう

練習メモ兼用。ソフトダーツについて徒然なるままに。Aフラは通過点。でも今は定着中。根っこが生える前に脱出したい。

ROTATION楽しい♪

こんにちは。
緑1号です。

今日は、先日ブログで書いた
GRANBOARDの練習メニュー
<ROATATION>
についてです。

それでは。

ROATATIONって?

GRANBOARDアプリの遊び方によると

f:id:r19ka1qu:20180514210920p:plain
f:id:r19ka1qu:20180514210936p:plain

となっています。

要するに
・1~20とBULLを決まった順番に狙う
・3本目が狙うべき数字なら次も自分のターン
ということです。

たとえ、1本目2本目を外しても
3本目さえ入れば、
ずっと俺のターン!」
ってゲームです。

何が面白いの?

ROATATIONは3本目さえ外さなければ
ゲームの表示上、最短1ラウンドで終わります。

この"外さなければ"という条件が大事。
外したらいけないというプレッシャーを
簡単にかけることが出来ます。

そのプレッシャーの中で
1ラウンドフィニッシュを目指すのが
面白いんです♪

似たようなゲームでSHOOT FORCE
f:id:r19ka1qu:20180514211053p:plain
というのもありますが
こちらは"スコア"という概念もあり
少し複雑になるので
まだ自分の練習メニューとして
活用できていません。

なんの意味があるの?

僕がこのゲームをなんの為にやっているかといいますと
ゼロワンのアレンジやフィニッシュの為です。
もっと具体的にいうと
今は、シングルアウトをしっかり出来るようにしようと思っているので
シングルの練習に活用しています。
※もちろん、対人戦ではダブルアウトもマスターアウトもやります。
 オンラインでよくある、始めはダブルアウト狙うけど
 結局シングルアウトで負けるとかも全然気にしませんw
 それはそれ、これはこれ。

なんでそんなことしてるの?

以前の記事の通り、

midori-ichigou.hatenablog.com

ゼロワンのアレンジを勉強しようとしてみたんですが、
調べれば調べるほど
すでに多くの方々が
アレンジを残してくださっていますし
いろいろな最適化もしてくださっているので
今更イチから僕が考える必要はないかなとw
基本めんどくさがりの発動ですw

そうなると、
次はいかにアレンジ・フィニッシュできるようになるか。
という段階になるかなと思い
このROTATIONがちょうど良い練習になった
というお話です。

最後に

ダーツライブでもフェニックスでも、
なんならハードダーツでも
名前は違えど有名な練習メニューかと思いますので
効果は歴史が保証してくれていると思います♪